若草公園は大分駅から徒歩で約10分ほど。ガレリア竹町の商店街近くにある公園です。
先日若草公園で子どもと遊んできたのでレポします(^^)
若草公園の詳細、駐車場など
住所 〒870-0035 大分県大分市中央町2-4
駐車場 なし
(近隣にコインパーキングがあります。だいたい40〜50分100円)
若草公園の遊具はどんな感じ?
若草公園には大きな遊具が一つと、小さな砂場があります。
この大きな遊具滑り台がたくさんあり、我が家の子ども大好きです。目が届きやすいので小さな子どもでも見守りやすいと思います。
遊具のそばにはベンチもあるので、ここで休憩してるママ、パパも多いです。
若草公園は遊具は少ないですが、その分ボールや、自転車などで遊べるスペースが広くあります。また、市内中心部と言うこともあり、よくイベントなども行われているようです。
若草公園には、鳩が多いです。子どもたちがよく追いかけ回して遊んでいます(笑)
我が家は車に砂場道具を袋に入れ置いているので、公園に行くときはその砂場道具を持っていきます。
この日も3歳の娘が、「すなばであそぶ〜!」と言うので、砂場道具が大活躍(^^)
近くで遊んでいた子にも貸してあげたりして仲良く遊んでいました。
別名、SL公園??
若草公園といえば、SLです!
SLが展示されていて、中に入って遊ぶことができます。
中はそんなにスペースが広くありませんが、子どもたちは秘密基地のように、入って遊ぶのを喜んでいました。
若草公園のトイレは?
子連れに気になるトイレ。ちゃんとあります^_^
ガラス張りの小さな建物がトイレです。オムツ替えの台もありますのでありがたい。(ただ、ちょっと古いです(>人<;))
砂場近くには手洗い場もありますので、汚れても安心です。
若草公園で遊ぶ際の注意点
若草公園で遊ぶ際の注意点は、なんと言っても中心部で周りには飲食店などがたくさんあり、交通量も多いので、子どもが1人で公園から出ないよう注意です。
あと、公園内に噴水があるので、子どもがその噴水に落ちないように注意!
我が家の娘が2歳頃、水が好きで、駆け寄って落ちそうになったことがあります(;ω;)
落ちても深くないので大丈夫だとは思いますが、着替えさせたりと後々大変なので。。注意が必要です。
まとめ
若草公園は大分駅近くの公園です。
ショッピングの合間に立ち寄れる公園で、
大型遊具、砂場、SLも展示されており、子どもたちは大満足の公園だと思います。
駐車場はないので近くのコインパーキングへ。
大分市中心部と言うこともあり、よく土日はイベントもやっています。
大分駅、トキハ本店などに行った際はぜひ、若草公園で子どもと遊んでみてくださいね(´▽`)
コメントを残す