大分県の子どもと楽しめるテーマパークといえば、1番に思いつくのが、サンリオキャラクターのテーマパーク、ハーモニーランドではないでしょうか?
私ゆうママも、子どもたちもハーモニーランドが大好きで、もう何度も行って楽しんでますヽ(*^∇^*)ノ
大分県民なら、そして大分に観光に子連れで来たなら、ぜひハーモニーランドで楽しんで欲しいです!
今回はハーモニーランドに何度も行ってるゆうママが、攻略法と、楽しみ方を書いてみたので、ぜひ行かれる人はチェックしてみてくださいね〜!
・パレードパラレルは必見!
ハーモニーランドといえば、パレードパラレルのショーです。
キティ、ミミィ、マイメロ、シナモン、プリン、、などサンリオキャラクター勢ぞろいでとってもかわいいです。
キャラクターと踊ってるお姉さん、お兄さんのダンスがキレキレで迫力あって、クオリティ高く、大人が見ても「すごい~!」と楽しめますよ。
このショーが我が家の子どもたち大好きで、行くときはだいたい場所取りをして見ています。
ショーを一番前の席で見たいという方へ場所取りのポイント↓↓
〇場所取りは開園してすぐだといい場所が取れる。
〇シートを持って行って敷いておく。
〇誰かひとりシートに居ないといけないので家族で相談
パレードパラレルのショーは、12:30~12:55
ハーモニービレッジであります。
開園してすぐダッシュで場所をとっている人もいます。
一番前のいい席で見たい方はシートを持っていき開園直後に場所取りしたほうがいいですよ。
そしてハーモニーランドの場所取りの決まりで、シートや物だけを観覧席に残して遊びに行ってはダメなので誰かひとりその場に居ないといけません。ここは家族で話し合いですね( ´艸`)
ゆうママ
・キティちゃんに確実に会えるのはキティキャッスル
ハーモニーランドに来たんだから、キティちゃんと写真を撮りたい!と思ってる方も多いと思います。
残念ながらキティちゃんはディズニーランドなどとは違い、園内を定期的に歩いてるわけではありません(;ω;)
ショーの後に写真を撮れたりしますが、長蛇の列でかなり待たないといけない場合も。。
ではどこなら確実に会える?写真撮れる?
キティちゃんに会いたかったら、キティキャッスルというキティちゃんの住むお城がオススメです。
〇入場は無料。
〇お花をキティちゃんにあげたい人は600円かかる。
〇スタッフさんが撮ったキティちゃんとの写真を購入する場合は1200円
文章
キティちゃんのお城への入場は無料です。
お城の中は小さくて可愛い家具がいっぱい。そして、出口付近にキティちゃんがいます。
持ってきてるデジカメやスマホを預けスタッフさんに写真を撮ってもらえますよ、もちろん無料です(^^)
プロのカメラマンの方も写真を撮ってくれ、これを購入する場合は1200円かかります。
キティキャッスルなら確実にキティちゃんに会え、写真も撮れるのでオススメですよ。
・小さい子も楽しめるアトラクション
ハーモニーランドは入園料2900円(4歳以上)で、アトラクションも楽しめます。(一部有料あり)
アトラクションが多いのがキティキャッスルをさらに進んだところにある、ホワイトバーズスクエアです。
ここには観覧車や、コーヒーカップ、メリーゴーランドなどお馴染みのアトラクションがあります。
さらに小さな2歳以下の子も保護者同伴で乗れる乗り物もあります。
観覧車 、スカイジェット 、スカイファン、ストロベリーカフェ(コーヒーカップ)
フェアリーキティーカルーセル(メリーゴーランド) 、ポップンスマイル。
小学生も、小さな子もハーモニーランドのアトラクションエリアは楽しめると思います。
・時間があれば乗ってほしいボートライド
個人的にとっても好きなアトラクションが、カーニバルスクエアにある、サンリオキャラクターボートライドです。
ボートライドは、ボートに乗ってサンリオキャラクターのエリアをまわります。
ボートの動きはゆっくりで、小さな子も怖がらず楽しめると思います。
このボートライド、私も子どもたちも大好きヽ(^ω^)ノ「次は◯◯のゾーンだね〜」「あ!シナモンいた〜」などキャラクターを見つけるたびに大喜び。
そして、見て楽しむだけでなく、シナモンのゾーンではいい香りもして、面白いです。
ただし、このボートライドがあるカーニバルスクエアは、離れた場所にあり、ハーモニートレインという列車に乗って行かないといけません。もちろんこのハーモニートレインは無料で乗れます。
ハーモニートレインに乗るまでに時間がかかるのと、トレインがカーニバルスクエアに着くまで約5分かかります。
もし、時間があればオススメのボートライドに乗ってみてくださいね。
・1日でも大満足!ハーモニーランド、オススメの回り方
我が家がハーモニーランドに行った時の、回り方を紹介します。
まず、オープンして1番にショーのために、場所取りをします。シートを広げ、私か旦那がその場所にいます。
そして、ショーが始まるまでの間はどちらかが子どもを連れ、キティキャッスル、そしてアトラクションエリアに行き子どもたちを遊ばせます。
アトラクションを楽しんだら、場所をとったところに戻り、パラレルワールドのショーを鑑賞(^^)
そしてお昼ご飯を食べ、午後からはハーモニートレインに乗り、カーニバルスクエアに行き、ボートライドに乗ります。
この後まだ子どもたちの体力が残っていたら、まだ乗ってないアトラクションに乗ったり、もう一度キティキャッスルに行ったりします。
ゆうママ
おわりに
攻略法いかがでしたか?
ハーモニーランドはちょっと大きな小学生から、2歳ぐらいの小さな子まで楽しめるテーマパークです。
キティちゃんやシナモンというと女の子というイメージもありますが、アトラクションなど男の子でもかなり楽しめます。
上記のように回れば1日でもハーモニーランドを満喫できると思います(。ゝ∀・)b
関連記事記事はこちら↓

コメントを残す