我が家の子どもたち幼稚園の夏休みが終わり子どもたち新学期が始まりました。
コロナは心配ですが、子どもたちが楽しそうに幼稚園に通っていて、嬉しく思います(^^)
夏休みはみなさんいかがお過ごしでしたか?
我が家は行きたかったグランピングに行ってきました。
最近流行っているグランピング。
行ったところが、とっても素敵なところだったので紹介します(^^)
・グランピング、comorebi(コモレビ)に行ってきたよ。
comorebiというグランピング施設に行ってきました(^^)
キャンプ道具などは施設の方が用意してくれるので、手ぶらで行けるキャンプ、気軽にキャンプを楽しめる感じです。
ゆうママ
comorebiの施設情報
住所 〒879-5524 大分県由布市挾間町時松105
〇電話番号 0120944443
〇ホームページcomorebiホームページはこちら
この投稿をInstagramで見る
↑よくインスタを更新してます。インスタライブではお得な情報もあるかも?チェックしてみてね(^^)
comorebiはホントに魅力的なキャンプ場。
↑こちらはエントランス
着くとこちらのエントランスでウェルカムドリンクが出てきます。そして料金は前払い。
comorebiについての説明などを少し聞いてお部屋に案内となります。
森の中なのにオシャレで、素人の私が写真を撮っても絵になります(゚∀゚)
映えるのでSNSに投稿したくなりますね〜!笑
・comorebiのテントが可愛くて、快適に過ごせる。
comorebiのテントがとってもオシャレで可愛いです(^^)いろんなテントがあります。
我が家は1番シンプルなテントに泊まりました。テントの中にはシングルベットが4つあり、子どもが3人ですが広々と寝ることができました。
キャンプなのに、ベットがお部屋にあるのでとても快適です!
そして冷暖房も完備されているので、季節を問わずお部屋で快適に過ごせると思います。
お部屋には冷蔵庫もあります。水は飲み放題。お酒は飲んだらその分料金がかかります。
スリッパや、キャンプなので気になる虫対策のグッズなども揃えられてます。
ホテルのように快適です(^^)キャンプなのに、冷暖房完備、ベットあり、これがグランピングの良さですね。
ゆうママ
・アメニティ充実、手ぶらでキャンプに行ける!
「手ぶらでキャンプに」とホームページに載ってたのですが、ホントに??という感じでした。
行ってみたら納得!アメニティ充実。ホテルのように何もかも揃ってます。
◯部屋着 ◯ペットボトルの水飲み放題
◯虫除けスプレー ◯殺虫スプレー
◯スリッパ ◯タオル、バスタオル ◯歯ブラシ ◯洗顔、化粧水などの基礎化粧品
◯ヘアドライヤー、ヘアアイロン ◯シャンプー、リンス、ボディソープ
まず、チェックインの時に部屋着を選びます。この部屋着子どもの分もあり、子どもたちが喜んで選んでました(^^)パジャマ持っていく必要ないです。
あと、タオルなどは温泉にあります。また歯ブラシ、基礎化粧品、シャンプーリンスなども揃っていて、ホテルのような感じです。
子ども用歯ブラシ、スリッパ、ボディスポンジなどもあるようなので、子連れの方はぜひスタッフさんに声かけてみてくださいね。
翌日の着替えさえあれば大丈夫!ホントに手ぶらで行けると思います(^^)
•Wi-Fiあり!まるでホテルのようなサービス
なんとcomorebi は、Wi-Fiの電波があるのです。
なので、スマホ、タブレット持って行けば、動画なども見ることができます。
ネット環境あるって嬉しいですね。
そして、スタッフさんにお願いすればいろいろレンタルできます。
◯凧 ◯ジェンガ ◯お絵かき道具 〇本雑誌 〇人生ゲーム
◯自撮り棒 〇Bluetoothスピーカー 〇フリスビー などなど
子どもたちはお絵かき道具を借りて、外の机でお絵描きして遊びました。
そして夜テントの中でみんなでジェンガで遊びました(^^)
このような遊び道具揃っているので子どもは大喜び。家族で楽しめますね。
他にも、音楽大好きなのでBluetoothスピーカーを借りて、食事中に音楽流したりして楽しみました、雰囲気が出てよかったです。
自撮り棒もレンタルしてたくさん家族写真も撮ることができました(^^)/
・スタッフさんが作ってくれる料理がとても美味しい
家族で楽しみにしていた食事。夜はフレンチバーベキューでした。
フレンチバーベキューって!?気になりますよね(笑)
まずcomorebiの食事スタイルとして、基本自分たちで調理するスタイルですが、
バーベキュー専属の焼き師としてスタッフさんにお願いする事ができます。
有料で3000円別途かかりますが、我が家は小さい子がいるので、子どもとゆっくり食事したかったので、今回はお願いすることにしました。
これが本当にラクで良かっです。テーブルに座ってるとお料理が出てきます。なんとも贅沢なキャンプ。。(^^)
最初にcomorebi自家製ワインで乾杯。甘くてとっても美味しい〜!!ジュースみたいで女性好みだと思います。
目の前で作ってくれるシーザーサラダ。私たちの部屋担当のソラさん。可愛いお姉さんでした。日本語がお上手!
そして、ブイヤベースに
メインの肉料理、黒毛和牛のステーキヽ(*^∇^*)ノ
お肉が柔らかくて、めちゃめちゃ美味しい!
続いて冠地鶏のトマトソース。こちらはトマトソースがアクセントで、美味しかったです。
〆に先ほどのブイヤベースでリゾット、デザート。
子どもの夕ご飯はハンバーグプレート2200円を注文。
子ども2人で分けたのですが、ペロッと食べました。美味しかったー!と言ってました(^^)
お腹いっぱい、家族みんな大満足でした。ご飯を食べ終わったこどもたちはテントのそばで遊んだりして大人はそれを見守りつつゆっくり食事ができました。外なので多少騒いでも気にならないのもいい。
子どもがいるとバーベキューって焼く係が必要、そしてもちろん子どものお世話で、親はゆっくりできないけど、
スタッフさんが焼いてくれるので親もゆっくり食べられます。これは本当にラクで良いから小さな子連れにもオススメです!
ゆうママ
・温泉があって癒される
大分県といえば温泉で有名ですが、
なんとcomorebiキャンプ場にも温泉があるんです(゚∀゚)
こちらにタオル、アメニティが揃っています。
自然の中でたくさん遊んで、バーベキューを堪能した後は、温泉でゆっくり疲れを癒す。。
普通のキャンプ場では温泉を探さないといけないけど、テントのすぐ近くに温泉があるのは嬉しいですね!
・宿泊料金は?お得な予約方法はある?
気になる料金について、
これだけ至れり尽くせりでサービス満点のキャンプ、お値段気になりますよね。。
はい、、高いです!!!(笑)
料金は1泊大人1人30000円~ぐらいです。
子どもも添い寝、食事なしで4400円
布団、食事ありで16000円~になっています。
高いですが、行って納得!高くても行く価値はありです(*^^)v
ちょうど今コロナ支援の国の経済対策、GoToキャンペーン で35%割引価格で行けると思います。
じゃらんからの予約だとすでに割引された価格の支払いなのでわかりやすくてよかったですよ(^^)/
↓↓この割引はうれしいですね!
comorebiは人気でけっこう先まで予約が埋まってることもあるので、早めに予約がオススメですよ。
・キャンプなのに疲れない、子ども大喜びでした!
子どもが生まれて、キャンプに行ってみたいな〜
でもキャンプって準備が大変だし、子連れだと料理をしたり、テントの中で眠れるかな?などいろいろ心配も多くて、なかなかキャンプに行けなかったけど、
comorebiのグランピングは至れり尽くせりで、まるでホテルに来てるかのように、キャンプを楽しむことができましたヽ(´▽`)/
子どもたちも、外でずっと遊んで、走り回って、虫探しをしたり、とっても楽しかったようで、
「またいきたいー!!」と言ってます。
キャンプに行ったのに、まったく疲れず、美味しい料理と温泉で癒されて、本当に楽しい時間でした〜(^^)
楽しく過ごせたのは、スタッフさんの笑顔と対応のおかげ。本当にありがとうございました!
また家族で行きたいね〜と話しています。数年後?少し子どもも成長してまた違う楽しみ方ができるようになるかな(^^)
これから涼しくなってキャンプにちょうどいい季節になるのでぜひ行ってみてくださいね。
コメントを残す